TOEIC ® TEST について

TOEIC ® TESTについての概要は以下のとおりです。
より詳しい情報については、財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
検定受験お申し込みについては、TOEIC ® Official Website in Japanなどをご覧下さい。

趣旨と目的

主催者、大体

主催連絡先

受験資格

試験科目

受験者数

受験者数推移

合格率、合格の基準

願書受付

2004年5月23日受験の場合
■ インターネット申込み(3月1日〜4月15日)
■ コンビニ店頭申込み(3月1日〜4月14日)
■ 申込書使用(2月1日〜4月14日)

2004年6月27日受験の場合
■ インターネット申込み(4月26日〜5月13日)
■ コンビニ店頭申込み(4月26日〜5月12日)
■ 申込書使用(3月1日〜5月12日)

申込み方法

科目免除

受験料

試験会場

年試験回数

試験実施日

試験時間

難易度

問題数

■ リスニング(合計100問)
・Part1(20問)
・Part2(30問)
・Part3(30問)
・Part4(20問)

■ リーディング(合計100問)
・Part5(40問)
・Part6(20問)
・Part7(40問)

総合計200問。解答はすべてマークシート方式

問題形式

■ リスニング
・Part1(写真描写問題)
・Part2(応答問題)
・Part3(会話問題)
・Part4(説明文問題)

■ リーディング
・Part5(文法・語彙問題)
・Part6(誤文訂正問題)
・Part7(読解問題)

合格発表

テスト結果はOfficial Score Certificate(公式認定証)として、その回の受験者数や平均スコアなどのデータが記載された「スコアの読み方」とともに、試験日から30日以内に受験者本人宛に郵送されます。

スコア発表

テスト結果は、リスニング5点〜495点、リーディング5点〜495点、トータル10点〜990点のスコアで5点刻みで表示されます。

社会的ニーズ

注意事項

第106回TOEIC公開テスト(2004年5月23日実施)より、携行品の「顔写真1枚」と「公的に自己を証明する写真貼付の身分証明書」の両方を試験日当日に持参しない場合は、受験を断わられます。